【リバーライト極】って実際どんなフライパンでありますか?
使いやすくて、管理もラクチンな超オススメ鉄フライパンだよ!
鉄フライパンは正しく使えば一生使える夢のフライパンです。
フッ素加工のフライパンは使えば使うほど劣化していきますが、鉄フライパンは使えば使うほど進化していきます。
でも最初の使い始めや、日々の管理が大変で鉄フライパンを諦めていた方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、ズボラな私でも使いこなす事ができた【リバーライト極】フライパンなんです。
この記事では【リバーライト極】を実際3年間使ってみて分かったことを7つに厳選し、メリットデメリットも含めてご紹介します。
- オススメ鉄フライパンを使って料理のウデを上げたい!
- リバーライト極って本当に管理しやすいの?
- IHでも快適に使えるの?
- リバーライト極のメリットデメリット
- 快適に使いこなす方法
- 手入れ、洗浄方法
リバーライト極を使いこなせば時短にもなるし、料理の味が劇的に変わるよ!
【リバーライト極】管理がラクチンで使いやすい鉄フライパン
IH対応の鉄フライパン(アジア鍋を除く)で安心の日本製です。
通常の鉄フライパンと比べると分かりやすいのでザックリまとめると…
フライパン | 普通の鉄フライパン | リバーライト極 |
特殊熱処理 | なし | あり |
空焼き | 必要 | しないでOK |
油慣らし | 必要 | 必要 |
油返し | 必要 | 必要 |
油を塗る(調理後) | 必要 | 基本しないでOK |
使わないで放置 | サビやすい | サビにくい |
ハンドル交換 | できない | できる |
特殊熱処理とは
鉄板の表面に「窒化鉄層+酸化鉄層」を形成させることで極めてサビにくく、強靭なフライパンに仕上げる処理のことを特殊熱処理といいます。
通常の鉄の5倍強度があるので削れることもありません。
空焼きとは
鉄フライパンは本来サビやすい性質のため、サビ止めの塗装がされています。
この塗装を焼き切る作業が空焼きです。
強火で15分~20分程度、熱して塗装を焼き切ります。
焼き切りのムラが出ることもあり、これが鉄フライパンのハードルを高くしてしまう1つの要因です。
リバーライト極ではこの作業の必要がありません。
なぜなら元からサビにくい加工がされている為、サビ止めの塗装がされていないからです。
これが無いだけでも一気にハードルが下がるね!
油慣らしと油返し
リバーライト極であったとしても油慣らし、油返しという作業が必要になってきます。
- 油慣らしとは
- 初回のみ必要な作業で、油を鍋の深さの1/3位まで入れ弱火で5分加熱。
油を別容器に入れ、キッチンペーパー等で鍋の中に残っている油を内側全体にまんべんなく擦り込む。
- 油返しとは
- 調理前に毎回必要な作業で、フライパンを温めてから1cm程度の油を入れる。
中の油も温まったらオイルポット等の入れ物に戻す。
この後に必要量の油を入れて調理開始!
油慣らしは最初のみ行えばいいですが、油返しは…
- 毎回やるのが面倒くさい…
- 油がもったいない…
- 繰り返し使うと油の酸化が気になるし、オイルポットのスペースが必要…
と思ってしまうんですよね。これが1番のネックなんですが解決方法を後ほどご紹介します。
実際使ってみて分かったこと7選
①取り扱い説明書がすごく丁寧で分かりやすい
海外の商品を購入した時に説明書を見て「よう分からん…」という経験はありませんか?
日本人向けの説明ではないので、カタコトのような説明書になってしまうんですね。
それに比べてリバーライト極は安心の日本製。
初心者でも分かりやすい、なおかつ鉄フライパン愛がものすごく伝わってくる説明書になっています。
- 鉄フライパンを使う前後でやること
- 使い終わったらやること
- お手入れ
- 注意点
- 美味しい料理を作るポイント
など重要ポイントが一目で分かる構成になっているんです。
これを読むか読まないかで鉄フライパンを一生使えるフライパンにできるかどうかが決まるので、商品が届いたら必ず読み込むのがオススメです。
②最初は食材がくっつくかも
最初の段階では鉄フライパンで調理している時に食材がベッタリくっついたり、焦げ付いてしまうことが私はありました。
「使いづらいかも…」って正直思ってたよ!
油馴染みしていないこともあると思いますが、初心者の方は知識不足が主な原因だと思います。
私がやってしまっていたのはフライパンが温まっていないのに油を投入してしまうパターン。
しっかりフライパンを温めないと鉄の表面の見えない穴が開かないので油が馴染みません。
煙が出る直前までフライパンをしっかり温めてから油を投入して馴染ませるだけで、食材のくっつきや焦げ付きが劇的に改善しました。
③料理の時間が短縮し、味も美味しくなった
大きい塊のブロック肉に焦げ目をつける時にフッ素樹脂フライパンだと時間がかかります。
なぜならフッ素樹脂の熱伝導率は鉄の217分の1に過ぎないからです。
高温になるまで時間がかかる!
また、フッ素樹脂は260℃以上になると溶けだすのでうかつに高温調理はできません。
リバーライト極なら高い熱伝導率で高温調理ができるので、あっという間に旨味成分の焦げ目を付けることができます。
他にもチャーハンや焼きそばなども時短で仕上げることが可能です。
早くて、なおかつ美味しい調理ができます。
④洗浄が意外にラクチン
鉄フライパンは料理を入れたままにしておくと塩分や酸により穴が開くことがあります。
その為、調理が終わったら…
- 料理を皿に移す
- タワシorササラで容赦なくガシガシ洗う
- 乾燥or水分を拭き取る
が必要になるんです。
最初に知った時は「うわ…めんどくさ!」と正直思いました。
でも結果的にはフッ素樹脂フライパンよりリバーライト極の方が洗浄がラクだったんです。
なぜなら【お湯+タワシ】でガシガシこすることができて、乾燥は鉄フライパンを中火で少し温めて自然乾燥できたから。
慣れれば30秒〜1分以内で終わります。
そして食事が終わって洗い物をしようとする時に一番めんどうなフライパン洗浄が終わっていると精神的にラクになります。
油汚れのひどいフライパンが残っていると、げんなりするよね(泣)
⑤大さじ1程度の油でも焦げ付かなくなった
油返しは調理前に毎回必要といわれている作業ですが
- お玉一杯分の油を馴染ませてオイルポットに戻す作業ってめんどくさい…
- 何度も使うと油が酸化して体に悪影響がないか心配…
と思ってしまうんですよね。
実は鉄フライパンに油が馴染むようになってから私は油返しはしていません。
フライパンをしっかり熱してから大さじ1程度の油を馴染ませるだけで、食材がくっつかなくなりました。
憧れのパラパラチャーハンも手軽に出来ちゃう!
現状この使い方で問題は起きていません。
⑥放置してもサビない
リバーライト極を2か月程度使わなかった時期がありました。
正直どうなっているのか心配でしたが、表面ツルツルで変色もなく、問題なく使用できました。
通常の鉄フライパンであればサビつきますが、特殊熱処理により極めてサビにくいをウリにしているだけあって、さすがの耐久性ですね。
リバーライト極の【極】は極めてサビにくいの【極】!
⑦ハンドル交換できるのはありがたい
鉄フライパン本体は正しく使えば一生モノですが、ハンドルは木製なので一生使える保証はありません。
- 木が割れてしまう
- 焦げてしまう
- ボルトを締めてもガタつく
といった事態が起きる可能性があります。
リバーライト極はメーカーへ修理に出すことなく、自宅で持ち手の交換ができるのが嬉しいポイントです。
ネットショップでの口コミ数が圧倒的
2022年10月現在、楽天では口コミ数が3000件以上や種類別で1000件以上が複数あります。
アマゾンでも1000件以上と圧倒的な口コミ数で、なおかつ高評価を獲得しているんです。
- 手順通り使えば、こびりついたり、焦げつかなくなった
- めんどくさがりでも使いこなせる
- 熱伝導率が良いので強火にしなくてもOK(節約にも)
- 肉の焼ける香りが良い
- チャーハンがパラパラに仕上がった
- 目玉焼きは白身はパリパリ、黄身はトローリ仕上げる事ができた
- オシャレなデザイン、高級感がありモチベが上がる
- 女性でも片手で持てる(28㎝)
- かなり油を使わないと焦げ付く
- IHで使うとくっつく
- 調理が終わったらすぐに料理を移さなきゃいけないのがストレス
- 在庫切れで発送が遅れることがある
- 使用して3か月で中央にくぼみが出来た
- 重いので使うのがしんどい
- 鉄のニオイが気になる
ネガティブな口コミ【焦げ付く】【IHだとくっつく】【くぼみが出来た】に関しては、使い方と油なじみの問題だと思います。
私自身、IHでリバーライト極を使用していますが3年経過した現在も快適に使用することができています。
取り扱い説明書の手順通り行い、油馴染みを待つ
当たり前のことですが、これを信じてやり切ることが長く愛用する秘訣です。
【リバーライト極】デメリット
- 調理後【すぐ料理を皿にうつす→洗浄】がストレスに感じる人もいる
- IHの場合、始めから強火だと変形することも
- ハンドル交換の際に鉄心がサビていると手間がかかる
①調理後【すぐ料理を皿にうつす→洗浄】がストレスに感じる人もいる
先程も触れましたが鉄フライパンは料理を入れたまま放置すると、塩分や酸などにより鉄に穴が開くことがあります。
そのため、料理をすぐに移して洗浄&乾燥する必要があるんです。
1分でも早く料理が食べたい
という方には不向きかもしれません。
とはいってもやることは…
- 料理を皿に移す
- タワシで容赦なくガシガシ洗う
- 中火で少し温めてから自然乾燥
慣れれば30秒〜1分以内で終わるので大した差にはなりません。
なおかつ、ここでフライパン洗浄を終わらせておくと後がラク!
②IHの場合、始めから強火だと変形することも
ガス火はフライパン底面全体を包み込むように加熱しますが、IHは底面の中心付近でドーナツ状に加熱していきます。
そのため、フライパン底面の中心部と外側に温度差が生まれ、中心部が高温になり過ぎて変形することがあるんです。
IHの場合は始めから強火にせず、中火で加熱することで底面温度のムラがなくなり変形しづらくなります。
鉄フライパンは熱伝導が高いので、中火でもすぐに温まるよ!
③ハンドル交換の際に鉄がサビついていると手間がかかる
ハンドルの中には【アイボルト】と呼ばれる鉄の棒が入っています。
ハンドルは木製なので木が水を吸い込み、その下のアイボルトがサビついてしまうことがあるんです。
いざ交換しようとすると、サビつきによりボルトが回らずハンドル交換できない可能性があるよ!
10年以上長期で使用している方は特に注意が必要です。
解決方法はオフィシャルショップのフライパン倶楽部に記載されています↓↓
アイボルトが内部で固まって動かない時があります。こんな時には、緩める方法がありますので、当店まで ご相談下さい。写真入りで手順を解説した資料を送付いたします。 具体的には、木製ハンドルを、ノミやマイナスドライバー等で一旦割いて、取り外して頂きます。 アイボルトが本体と接合されているネジの部分がありますが、ここが油によって固まっています。 そこを5分以上、強火で空焼きして頂きます。 ここがポイントとなります。その後冷やして、アイボルトの輪に丈夫な棒を差し込んで廻していただくと外れます。 この作業は2人で行うと安心で、怪我や火傷には十分ご注意下さい。
この作業は大変なので、サビつく前(5年に1度くらい)にアイボルトを外しサビ止めスプレーするのもアリ!
【リバーライト極】メリット
- ハンドルのオプションが豊富
- 空焼き不要でサビづらいので初心者でも扱いやすい
- 手早く料理ができて、なおかつ美味しく仕上がる
①ハンドルのオプションが豊富
鉄フライパンでハンドルのオプションがここまで豊富なのは【リバーライト極】以外見たことがありません。
- ハンドルカラーが3種類から選べる(ナチュラル・ダーク・マボガニー)
- プラス500円で好きな文字(刻印)を入れられる
- ハンドル交換ができる
※ハンドルカラーが選べたり、刻印できるのは楽天、Yahoo!のみ。
※ハンドルカラーのマボガニーは別途550円かかります。
自分好みにカスタマイズすることで、より愛着感が増し大事に育てることができます。
そして鉄フライパン本体は一生モノでも、ハンドルが一生モノである保証はないのでハンドル交換できるのが1番の魅力ですね。
②空焼き不要でサビづらいので初心者でも扱いやすい
- ガス火で行う【空焼き】がない
- 放置しても極めてサビづらい加工(特殊熱処理)
この2つがあるだけで初心者でも鉄フライパンのハードルがグッと下がります。
空焼きは強火のガス火で15~20分フライパン全体を焼く職人ワザです。
またコーティングフライパンと鉄フライパン両方持ってる一般家庭だと使わない時期がどうしても出てきます。
放置するとサビるのが鉄フライパン最大の弱点ですが、【リバーライト極】は特殊熱処理により極めてサビづらい加工がされているので安心です。
時代の進化により、鉄フライパンが圧倒的に使いやすくなってるね!
③手早く料理ができて、なおかつ美味しく仕上がる
鉄フライパンの熱伝導率はコーティングフライパンの217倍といわれています。
短時間で熱を伝えることができるので
- 野菜炒めは中の水分が逃げずシャキシャキに
- ブロック肉は短時間で焦げ目をつけられる
- 餃子は外側パリパリ中身ジューシー
- チャーハンは2、3分でパラパラに仕上がる
なんてことが可能です。
時短調理になるので、忙しい主婦(主夫)にとっては少しの時間でも短縮できて美味しく仕上がるのはありがたいですね。
どんな人にオススメ?
- 料理のウデを上げて家族を驚かせたい人
- 少しでも時短調理がしたい忙しい主婦(主夫)
- コーティングフライパンの有害物質や買い替えるのがイヤな人
- 鉄フライパンをきちんと手入れできるか不安な人
【リバーライト極】は上記の方々にオススメできる商品です。
有害物質の不安やフライパン買い替えの悩みから解放され、面倒な手入れもなく、時短調理ができます。
私は生活満足度が向上したよ!
サイズ別の重さと人数の目安
家族の人数によってオススメのサイズが変わってきます。
また、いくら機能性が良くても重すぎたら使いづらいです。
下記にサイズ別の重さと人数の目安をまとめました。
サイズ | 重さ | 人数の目安 |
---|---|---|
16㎝ | 390g | 1人用 |
18㎝ | 430g | 1人用 |
20㎝ | 560g | 1~2人用 |
22㎝ | 650g | 1~2人用 |
24㎝ | 830g | 1~2人用 |
26㎝ | 950g | 2~3人用 |
28㎝ | 1300g | 4人以上 |
多くの人にオススメできるサイズは26㎝です。
なぜなら26cmなら950gとそこまで重くないし、オールマイティに使えるサイズだからです。
28㎝だと1300gで急激に重くなります。
まとめ:【リバーライト極】は機能性バツグンの鉄フライパン
【リバーライト極】は正しく使えば一生使える夢のフライパンです。
時代の進化により空焼き不要で放置してもサビづらい加工がされています。
昔の鉄フライパンは管理が大変だったのであきらめる方も多かったですが、今の鉄フライパンは機能性バツグンですね。
管理がラクチンであれば買わない理由がないと思えるくらい魅力的な鉄フライパンだよ!
私は鉄フライパンがここまで進化していると知らなかったので、もっと早く手に入れておきたかったと後悔しています。
もし購入を検討されるなら…
- ハンドルオプションを選びたければ楽天市場・Yahoo!
- 安さを追求するなら2022年10月20日現在23%offのアマゾン
がオススメです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!