中華・韓国カルディ PR

カルディのハリッサで作る!スパイシー炒飯

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カルディの人気調味料【ハリッサ】↓↓

を使って、いつものチャーハンをスパイシーにアレンジ!

にんにくや唐辛子、クミンなどのスパイスが絶妙にブレンドされたハリッサは、炒飯との相性も抜群。

少量でも香りとコクがしっかり出るので、味付けいらずで簡単に“異国風チャーハン”が楽しめます。

まるつよ

忙しい日のランチやおつまみにもピッタリ!

材料(2人分)

  • ご飯(温かいもの)…お茶碗2杯分
  • 卵…1個
  • ベーコンor豚こま(1cm角に切る)…50g
  • 玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
  • ピーマン…1個(みじん切り)
  • ハリッサ…大さじ1
  • 塩・こしょう…適量
  • 醤油…小さじ1
  • サラダ油…大さじ1

作り方

  1. フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ベーコンと玉ねぎ、ピーマンを炒める。
  2. ボールに卵を入れて溶いたら、そこにご飯、ハリッサを入れ、よく混ぜる。
  3. 混ぜたご飯を加え、ほぐしながら炒め、塩こしょうで味を調える。
  4. 最後に醤油を鍋肌からまわし入れ、香ばしく仕上げて完成!

アレンジ・ポイント

ツナ缶やえび、パプリカを加えるとよりエスニックに。

目玉焼きをのせたり、パクチーを添えるとカフェ風になります。

マヨネーズやヨーグルトを少し混ぜるとマイルドに。

まとめ

カルディのハリッサひとつで、いつものチャーハンがあっという間にレストラン級のスパイシーご飯に!

まるつよ

香ばしい炒飯に異国のスパイスが広がって、やみつきになる味わい!

忙しい日のランチや、余りご飯のアレンジにもぴったり。

ぜひおうちで試してみてくださいね!

ちなみにチャーハンは、やっぱ鉄フライパンでつくるのがオススメ!

特殊加工により鉄フライパンでも管理がしやすいリバーライト極が個人的にはオススメです。

私はコレで料理の幅が広がりました。

気になる方はこちらの記事も参照してみてください!

【使用歴3年口コミ】リバーライト極は初心者にオススメのIH対応鉄フライパンこの記事ではIH対応鉄フライパン【リバーライト極】を3年以上使って分かったこと7選とメリットデメリットをご紹介しています。 鉄フライパンって手入れが面倒だと思っていませんか? 【リバーライト極】なら初心者でも管理ラクチンでくっつかないフライパンに育てることが可能です。 3年間使って分かったことをレビューします。...