イタリアンカルディ PR

丸ごとトマトのチーズ焼き カルディのラ・プレッツィオーザで簡単おしゃれ副菜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カルディで人気の【ラ・プレッツィオーザ ホールトマト缶】は、果肉がしっかりしていて加熱しても崩れにくいのが特徴↓↓

そのままの形を活かした「丸ごとトマトのチーズ焼き」は、見た目も可愛くて食卓が華やかになる一品です。

とろけるチーズと甘酸っぱいトマトの相性が抜群で、簡単なのにレストラン級の仕上がりになります!

材料(2〜3人分)

  • ラ・プレッツィオーザ ホールトマト缶 … 1缶
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • にんにく(すりおろし) … 1片
  • 玉ねぎ(みじん切り)…大さじ1
  • ピザ用チーズ…適量
  • 塩・こしょう … 適量
  • バジルorパセリ… 適量

作り方

  1. トマト缶からホールトマトのみ取り出し、水気を軽く切る。耐熱皿に並べる。
  2. オリーブオイルとすりおろしにんにく、みじん切り玉ねぎを合わせ、それぞれトマトの上にのせる。塩・こしょうを軽くふる。
  3. ピザ用チーズをのせる。
  4. 220℃に予熱したオーブンで13分。チーズがとろけて焼き色がついたらOK。
  5. 器に盛りつけ、仕上げにバジルorパセリを散らせて完成。

残ったトマト缶はミネストローネがオススメ!

半分くらい残ったトマト缶に水を一杯になるまで足してから鍋に入れ、コンソメ入れて好きな具を入れてみてください。

アレンジ・ポイント

チーズをパルメザンやカマンベールに変えると、味に変化が出て楽しいです。

パン粉を少し振って焼くと、香ばしさと食感がプラス。

バルサミコ酢やはちみつを少し垂らすと、カフェ風の大人味になります。

冷めても美味しいので、前菜やおつまみにもおすすめです。

まとめ

ラ・プレッツィオーザのホールトマトは、加熱しても形がきれいに残るので「丸ごと調理」にぴったり。

とろけたチーズと甘みのあるトマトの組み合わせは、シンプルながら何度でも食べたくなる味わいです。

オーブンに入れるだけで完成するので、忙しい日やワインのお供にもぴったりの簡単ごちそうです。