レモンクリームという響きにテンションが上がるであります!
清涼感があるけどクリーミーな超おいしいパスタを紹介するね!
カルディ料理マニアのまるつよです!
今日はカルディのイタリアンコーナーにある【塩レモンパスタソース】を使ったアレンジレシピのご紹介です。
爽やかだけどクリーミーなレモンクリームパスタをカンタンにつくることができます。
ポイントはコチラ!
- 玉ねぎはレンチンで時短
 - アボガドに下味をしっかりつける
 - できれば質のよい生ハムを使う
 
塩レモンパスタソースとは

レモン果汁だけでなく、レモン皮も配合されているところにこだわりを感じる1人前パスタソースです。
レモン独特の爽やかな香りやスッキリとした酸味、ニンニクやアンチョビの旨みを味わうことができます。
冷製パスタや魚介料理に応用してもOK!
私が購入した時は税込み127円でした。
生ハムとアボカドのレモンクリームパスタ おすすめ材料 2人前
- 塩レモンパスタソース 2袋
 - パスタ 180g
 - 玉ねぎ 1/2(80g位)
 - 生ハム 3~5枚(小さめなら5枚)
 - アボカド 1個
 - 生クリーム 100ml
 - 牛乳 100ml
 - レモンスライス 2枚
 - レモンの皮 適量
 - ハーブソルト(なければ塩コショウ) 適量
 
作り方
①材料の準備

※はじめにお湯を沸かしておく。水2㍑に塩小さじ4(20g)
玉ねぎはみじん切り、ラップをして600w4分加熱。
アボカドはサイコロ状に切ったらハーブソルト(なければ塩コショウ)を全体的にふりかけ馴染ませておく。
生ハムは食べやすいように3㌢幅に切り、レモンをスライスする。
生ハムはできれば【ハモンセラーノ】のような質のよい生ハムがやっぱうまい!
②ソースを作る

※お湯が湧いたらこのタイミングでパスタを茹で始める。
- 生クリーム
 - 牛乳
 - 塩レモンパスタソース
 - レンチン玉ねぎ
 
をフライパンに入れ、かき混ぜながら少し煮詰める。
③パスタを合わせる

茹で上がったパスタをフライパンに入れ、パスタの茹で汁大さじ1程度入れて混ぜ合わせる。
生ハムとアボカドのレモンクリームパスタの完成〜!

お皿に盛り付け、仕上げに
- 生ハム
 - アボカド
 - レモンスライス
 - 適量のすりおろしたレモン皮
 
を飾り付けたら完成です。
爽やかなのにクリーミー!
レモンの香りで清涼感を感じつつ、クリームの濃厚感が絶妙にマッチしておいしいです。
噛めば噛むほど旨みがでる生ハムやハーブソルトを合わせたアボガドとの相性もバツグンですね。
- 玉ねぎはレンチンで時短
 - アボガドに下味をしっかりつける
 - できれば質のよい生ハムを使う
 
自分でいうのもナンなんですが、想像以上においしくできました(笑)
これからの暑くなる時期、爽やかな気分になりたい時に食べたくなる一品です。
- カルディが近くにない!
 - 行くヒマがない…
 - 人混みの中に行きたくない…
 
という方はネットで購入もできるのでオススメです。





